2017年4月1日、『ドラゴンボール超』の公式サイトではエイプリルフールに合わせ1日限定で「社会サバイバル編」仕様に変更されていた事をご存知だろうか?
出典:https://twitter.com/
孫悟空は修行ばかりで職に就かず、チチの父親・牛魔王の財産にタカっていた状態だった。そんな孫悟空が奇跡的にも「DB商事」に就職を決める物語やビジュアルが公開されました。
2017年4月1日、『ドラゴンボール超』の公式サイトではエイプリルフールに合わせ1日限定で「社会サバイバル編」仕様に変更されていた事をご存知だろうか?
出典:https://twitter.com/
孫悟空は修行ばかりで職に就かず、チチの父親・牛魔王の財産にタカっていた状態だった。そんな孫悟空が奇跡的にも「DB商事」に就職を決める物語やビジュアルが公開されました。
演歌界の貴公子こと氷川きよしさんがフジテレビ系列『ドラゴンボール超』の新オープニングテーマを担当することが決定しました。KIYOSHIという名義でポップス系の楽曲も数多く披露していますがアニメソングを歌うのは初の試みです。
出典:https://twitter.com/
新オープニング曲名は「限界突破×サバイバー」で作詞は、氷室京介さんや布袋寅泰さんなどと共同作業をしたことがる森雪之丞さんでロックなアニソンに仕上がっていそうです。
2016年10月2日から12月25日まで『ドラゴンボール超』のED(エンディングテーマ)を担当している自称「ロック界の奇行師」のロックバンド・アルカラが歌っている「炒飯MUSIC」のミュージックビデオに登場するブルマがとてもカワイイと注目されています。
ストリートスナップや楽天のパーティードレスのモデルでも見受けられていますが、「炒飯MUSIC」のミュージックビデオに登場するブルマ役を演じているのはアメリカ人と日本人のハーフモデルの伊藤リリーさんだったこと知っていたでしょうか?
ドラゴンボールアニメ30周年記念のスピンオフ企画としてドラゴンボール屈指のナイスガイのヤムチャがボイス付LINEスタンプで登場します。
ヤムチャの声優と言えば古谷徹さんですが、他にも代表作に『巨人の星』の星飛雄馬 役、『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイ 役 、『聖闘士星矢』のペガサス星矢 役、『美少女戦士セーラームーン』の地場衛(タキシード仮面 役)などがあります。
「ドラゴンボール超ネタバレ感想 70話ヤムチャ回 記念で野球でボイス付LINEスタンプが大人気!ヤムチャしやがって」の続きを読む »
2016年10月2日に放送されたフジテレビ系列『ドラゴンボール超』のエンディングテーマを自称「ロック界の奇行師」のバンド・アルカラのボーカル稲村太佑さん自身が小学生時代アニメで見てた時の事を思い出して「炒飯MUSIC」を製作したそうです。
1989年4月26日から1993年9月1日までエンディングテーマだった「でてこいとびきりZENKAIパワー!」に存在した逆再生という手法で隠されているメッセージがあったことに気付いた人はいるでしょうか。
「ドラゴンボール超ネタバレ感想 ED 炒飯MUSIC(アルカラ)の逆再生は大食い悟空とファンへのメッセージ!」の続きを読む »
2015年7月5日からフジテレビ系列ほかで毎週日曜日の9:00から放送されている『ドラゴンボール超』(ドラゴンボールスーパー、DRAGON BALL SUPER)は、漫画作品『ドラゴンボール』の原作者の鳥山明先生がテレビアニメシリーズのストーリー原案に携わるのは、本作品が初めてとなります。
他に注目されるのが主題歌です。例えば『ドラゴンボールZ』をリアルタイムで観ていた方に「オープニングテーマの主題歌の曲名と歌手は?と質問すれば●●●と答えると思います。『ドラゴンボール超』の主題歌の担当している歌手は誰でしょうか。